3DS

DQMJ3の攻略本プレゼントコード「Vジャンプ 2016年 05 月号」

vj05

DQMJ3のプレゼントコードなどが付いている攻略本情報です。

Vジャンプ2016年05月号には、眠りや混乱をときどき防ぎ、さらに味方全体のテンションをアップさせるアクセサリー「スーパースターリング」。メタルスライムが仲間にできる「メタルスライムのMAPのディスク」。レベル上げに大活躍の「超元気玉」をGETできるデジタルコード付録がついてます。

■アイテムコード
メタルスライムのMAPのディスク 1個
メタルスライムを仲間にできる特殊なクエストに挑戦できるアイテム
※「メタルスライムのMAPのディスク」はストーリーを進め、ディスクマシーンを利用可能になった後から使用できます。

・スーパースターリング★★★ 1個
モンスターが装備できるアクセサリー。眠りと混乱がまれに回復し、その際味方全体のテンションがアップ

・超元気玉 1個
10回の戦闘まで、入手経験値とゴールドが2倍になるアイテム

引用:ドラクエパラダイス

スーパースターリングは、眠りと混乱がまれに回復するので、回復系のモンスターに装着すると効果が高そうですね。また、状態異常の回復発動時に味方全体のテンションアップも魅力です。
テンション5で約1.7倍(※過去データより)ですので、ターンを消費せずにテンションが貯められるこのアクセサリーは序盤から活躍できそうです。

他にも最大HP+10 最大MP+10 かしこさ+10 のステータスアップもあります。特性ツッコミというのが状態異常回復の特性です。

WVW69jDD0FQrrLXFqP

 

lifezakk

投稿者の記事一覧

フリーランスのWEBデザイナー。日々WEB制作で気になるHtml CSS Photoshop illustrator や好きなアプリの備忘録をつけてます。カメラはレタッチで使う素材撮りや趣味レベルでやっています。

関連記事

  1. DQMJ3 最強データ+ガイドブック ランクSSプレゼントコード…
  2. 6/16 ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 モンスター…
  3. DQMJ3 スカウトQ第12問の月夜の将を作るのが難関だった件
  4. DQMJ3 初めての突然変異モンスターの見つけ方
  5. DQMJ3 カラーフォンデュの居場所はここだ!マップ図付きで詳細…
  6. DQMJ3 カラーフォンデュを使ったかんたん特殊4体配合
  7. DQMJ3 よく使う上位スキルを量産してみる。スキルの証ってどう…
  8. DQMJ3 プレゼントコードまとめ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


おすすめ記事

Blue Protocolについて

こんにちは!今回は、オンラインゲームの最新作「Blue Protocol」についてご紹介します。この…

SNOW.雪が降り、晴れて一夜経った朝、表面が少し凍った感じが1番好き。キラキラするんだよね。そこを踏むと中にはサラサラのパウダーが詰まってる。 – フォトレタッチ

投稿コメントSNOW.雪が降り、晴れて一夜経った朝、表面が少し凍った感じが1番好き。キラキラする…

ALLGREEN. – フォトレタッチ

投稿コメントALLGREEN.rezakk399 Instagram…

factory. – フォトレタッチ

投稿コメントfactory.rezakk399 Instagram…

雪のPhotoshop合成レタッチ。本日2/2にMdnからPhotoshop本を出版いたしました。初めての方でもレタッチが楽しめるよう解説した一冊です。電子書籍では試し読みもできます。プロフィールのリンク先を掲載してますので良かったらご覧ください。 – フォトレタッチ

投稿コメント雪のPhotoshop合成レタッチ。本日2/2にMdnからPhotoshop本を出版…

人気記事

  1. 夕焼けのショットとレタッチ。暗雲とのバランスが良かった。 – from Instagram
  2. DQMJ3 スカウトQ第12問の月夜の将を作るのが難関だった件
  3. あーと魔法陣。
  4. 公園のベンチ。 – from Instagram
  5. ホウチ帝国 第3弾ラッキーエッグ キーワードまとめ

アプリ記事一覧

インスタグラム

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

記事について

当サイトでは、アプリゲームの攻略記事や新着アプリ情報を主に記事にしております。 なお、サイト上に掲載されているゲームやサービスの著作権やその他知的財産権はそれぞれ運営・配信しているゲーム会社・運営会社に帰属します。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
PAGE TOP