アプリ

城ドラ リーグデッキの選出について重要な3つのポイント

城ドラのリーグデッキ選出について考察していこうと思います。ご覧いただいているプレイヤーの方と育成キャラクターが異なるので、私の場合を例にしてお送りします。キャラを多く保持する方(所持数ー城レベル=6以上)や厳選組からキャラを増やしていこうとするプレイヤーの今後の参考になれればうれしいです。

20160620

 

マルチリーグでのデッキについて(※城レベル30以上の場合)

それでは、私の例を基にお送りします。実例がないと分かりづらいと思うので、デッキ公開となりますね。
・ 城レベル44
・ 所持数51
・ 補欠数9
・ リーダー:トロール
・ サブリーダー:レッドドラゴン

select_cha

赤枠が上位半分。赤四角は非選出。青四角は選出確定。これを基に解説していきます。

スポンサーリンク

■選出確定枠の重要な3つのポイント

現在(2016/6/20)通常リーグ(参戦キャラ数7体)における選出確定枠の重要なポイントは3つです。
①リーダー・サブリーダー・剣士の3体。
②所持キャラ数上位半分から2体(※城レベル30以上の場合)
③補欠キャラと選出された5体を除くランダムから2体選出となります。

①と③については、皆さんご存知だと思いますが、②についてはなんとなく知ってるぐらいかもしれませんね。でもこの②については知っていると少し選出デッキを良くすることができるかもしれません。順を追って解説します。

①リーダー・サブリーダー・剣士の3体選出

これは、既知のことですが、剣士とリーダー、サブリーダーは必ず選出されます。ただし、マルチの場合大型は1体のみなので、リーダー・サブリーダーの2つに大型を指定した場合は、リーダーが優先されサブリーダーはランダムとなります。
あと、リーダーサブリーダーを指定してなかった時もランダムですね。忘れずに指定しましょう。

②所持キャラ数上位半分から2体選出(※城レベル30以上の場合)

私の例でお伝えします。所持キャラ数が51体の場合、上位25体がこの②に該当します。真ん中の26位のキャラと下位25体は対象外です。

この25体の内2体(※城レベル30以上の場合)が選出されるのですが、これでは高レベル選出の確率が少し低いですよね。もう少し絞り込むことが可能です。
それは、まずこの上位キャラのうち下記キャラは該当から外れます。

・剣士
・リーダー、サブリーダーで指定したキャラ
・大型(リーダー・サブリーダーで指定した場合のみ)
・補欠

私の例ですが、上記キャラが該当から外れた場合、

・剣士:1体
・リーダー、サブリーダーで指定したキャラ:2体
・大型(リーダー・サブリーダーで指定した場合のみ):3体
・補欠:1体

この7体分が上位25体より除外されるので、18体から2体選出となります。ちょっと確率が良くなりましたよね。
私のボーダーラインは、19レベルなのでこのボーダーライン付近がなるべく選出されないようにすることで、手札事故を少なくすることが出来ます。

上位のうち補欠枠でリザードを指定してますが、これは19レベルで上位対象なのであえてこの中途半端に育っているリザードを補欠にしてます。このようにボーダーラインキャラを補欠にすることで、上位2枠から高レベル選出が高くなるようにしてます。

また、大型はマルチでは1体しか選出されないので、上位枠に大型が多く入るようにすればより効果的ですね。

ちなみにテストで上位枠内の下から9キャラをすべて補欠にしたのですが、その時は剣士を含め高確率で30Lv5体(最低27以上)となりました。だけど残りの2枠で上位9体補欠にしてる為、低レベルが高確率で入ってしまい私的には無いかなと思いました。でも考え方次第では、これもアリなのかも?

③補欠キャラと選出された5体を除くランダムから2体選出

①と②と補欠キャラ、大型キャラ(1・2で選出した場合)を除いた残りの所持キャラから2体選出されます。ここは、まぁ運ですね。最低でもフード装備以上が選出されるよう補欠枠を調整します。

追記 9/14 一部改訂がありました。

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-09-14-22-35-45

上位半分のうち最もレベルが低いキャラが複数いたときは、「上位半分」に含めるように変更という事ですね。

■理想的なマルチリーグデッキ

上記3ポイントを把握した上で、目標とするデッキレベルは以下です。

・剣士 Lv30
・リーダー Lv30
・サブリーダー(大型) Lv30
・上位から Lv27以上
・上位から Lv27以上
・ランダム Lv14以上
・ランダム Lv14以上

現状私の場合は、上位からのボーダーラインレベルが低いので成長させないといけないのですが、直近の目標はこれですね。
ランダム選出部分で厳選組のプレイヤーと差が出てくるところですが、現状これがBESTです。上手くいけば剣士を含めLv30が5体以上入る確率も高いですね。

私のように城レベルと所持数の差が6以上のプレイヤーは、その分リーグでの獲得メダルが最大1.5倍や補欠数が多いことなどありますので良しとしましょう。

私よりもっと進んでる人達は、既に27Lv以上や30Lvが選出確定ラインにあるかも。でもそう考えると今後ゲームルール変更かキャラレベルの限界突破が来ないと30Lvのデッキが飽和してしまうのでは(笑)

■最後に

今回は私の例でしたが、城レベル30未満で所持数の差が6以上の方なら、上位から選出が3キャラとなるので更に有利になると思います。
今回の話は、5/27日に改定された内容ですが、ちょっとわかりづらかったので、運営さんにメールで問い合わせて聞いた点もあります。再確認した内容は、

Q:上位半分というのは、全所持数の半分という認識であってますか?
A:剣士・補欠・リーダー・サブリーダーなどの全所持キャラ数の合計数からの上位半分となります。

Q:マルチで大型は1体ですが、上位半分のカウントに含まれますか?
A:全所持キャラの合計数へはカウントされます。

という内容。また、この件については分かりづらいので、ヘルプなどで掲載するよう検討してくれるみたいです。その時は、また追記していきます。
また、この件で選出について解釈が違うのでは!?とかこういうのも選出基準ですよ、などありましたらtwitter等から教えてください、よろしくお願いします。

 

lifezakk

投稿者の記事一覧

フリーランスのWEBデザイナー。日々WEB制作で気になるHtml CSS Photoshop illustrator や好きなアプリの備忘録をつけてます。カメラはレタッチで使う素材撮りや趣味レベルでやっています。

関連記事

  1. 【事前登録】大型新作 トライリンク 光の女神と七魔獣
  2. 城ドラ 魔法使いの最終武器を開発したら使えるキャラに化けた!?
  3. 城ドラ 新キャラの「ジャイアントパンダ」の特徴を告知動画から推測…
  4. 城ドラ キャラ図鑑が6月30日に発売!ただいま予約受付中!
  5. アナザーエデン 魔獣城攻略 キラキラ素材や隠しアイテムなど
  6. 城ドラ レッドドラゴンとチビドラのタッグで焼き尽くす!
  7. 城ドラ キャラ能力バランス調整 8/31 一挙5体、デビルも上方…
  8. 12月15日遂にリリースされる「スーパーマリオラン」について

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


おすすめ記事

Blue Protocolについて

こんにちは!今回は、オンラインゲームの最新作「Blue Protocol」についてご紹介します。この…

SNOW.雪が降り、晴れて一夜経った朝、表面が少し凍った感じが1番好き。キラキラするんだよね。そこを踏むと中にはサラサラのパウダーが詰まってる。 – フォトレタッチ

投稿コメントSNOW.雪が降り、晴れて一夜経った朝、表面が少し凍った感じが1番好き。キラキラする…

ALLGREEN. – フォトレタッチ

投稿コメントALLGREEN.rezakk399 Instagram…

factory. – フォトレタッチ

投稿コメントfactory.rezakk399 Instagram…

雪のPhotoshop合成レタッチ。本日2/2にMdnからPhotoshop本を出版いたしました。初めての方でもレタッチが楽しめるよう解説した一冊です。電子書籍では試し読みもできます。プロフィールのリンク先を掲載してますので良かったらご覧ください。 – フォトレタッチ

投稿コメント雪のPhotoshop合成レタッチ。本日2/2にMdnからPhotoshop本を出版…

人気記事

  1. 城ドラ10月の新キャラ雪ん子登場!スキルやステータスまとめ。
  2. 2017年春予定のミトラスフィア -MITRASPHERE- 事前登録受付開始!
  3. iPhone7/iPhone7 Plus はiPhone6やiPhone6 Plusのケースを流用できるのかな!?
  4. 髪の毛のリアルな切抜き。 – from Instagram
  5. 合成する時のトーン調整レタッチ

アプリ記事一覧

インスタグラム

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

記事について

当サイトでは、アプリゲームの攻略記事や新着アプリ情報を主に記事にしております。 なお、サイト上に掲載されているゲームやサービスの著作権やその他知的財産権はそれぞれ運営・配信しているゲーム会社・運営会社に帰属します。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
PAGE TOP