ホウチ帝国

ホウチ帝国 クエスト42ヌーマ遺跡を突破した闘士のスキルとステータス

ホウチ帝国 のクエストの中で、最初の難関になるクエスト42ヌーマ遺跡のボス戦。ここまでは、そこまで苦戦せずに倒せるのですが、このヌーマボスは強いです。
私は闘士なのですが、今回上手く撃破できたので、そのときのスキル設定とステータスをお送りいたします。参考になれば。

スポンサーリンク

ヌーマボス戦のスキル 闘士

写真 2016-08-10 21 59 38

撃破したときのスキルは、上から「背水の陣 Lv3」「肉体強化 Lv2」「バーサク Lv3」「祝福の刃 Lv4」です。また、傭兵はフェイダを使用し「ポイズン」のみ設定しました。

戦法としては、背水と肉体強化で攻撃力を上げてからバーサクで会心100%にして、祝福で会心ダメージ+盾破壊(確率)です。その後通常攻撃が2ターン入りますが、盾破壊が入れば①背水+肉体+バーサク+盾破壊 ②背水+バーサク+盾破壊 の効果がありますので通常攻撃も高ダメージを与えることが出来ます。

フェイダのポイズンが確率より多く入ったとき私の場合は32ターン程で倒すことが出来ました。結局はポイズンの入りようで戦局は変わると思いますが、闘士のスキルは上記がベストだと思います。もっと火力があれば、肉体強化の代わりに「全力の一撃」でも問題ないと思います。

撃破時のステータス

写真 2016-08-10 21 59 49

ヌーマを撃破できた時は、すでにLv77まで上がってました。85装備も可能なのですが、いかんせんヌーマが倒せなかったので揃えられずこのステータスです。
もう高速戦闘などはしないでコツコツダイヤを貯めて、ショップで出てきた85装備を購入したりしました。

戦力は20万ちょっとですね。攻撃と会心を中心に上げてます。宝石はLV4や5ぐらいですね。ずっとこのヌーマ戦から抜けれらず85装備も獲得出来なかったのでステ上げは宝石と神器頼みでした。

傭兵のフェイダは、ほぼHPに極振りをしてHP20万ぐらい。30ターン迄死なずにポイズン打ってくれれば良いので。

最後に

ヌーマ戦はどの職業も結構苦労すると思います。猟人はコブラがあるので少しは楽なのかなぁ?傭兵のフェイダも星10にすればコブラを覚えますが、そっちの方が大変かも。ちなみに私のフェイダは星8でした。
どーしても勝てない場合は、私のようにLv75以上にしてから、コツコツダイヤを貯めてショップで85の星装備を購入するのも手だと思います。

「放置xRPG」ホウチ帝国
ios google

 

lifezakk

投稿者の記事一覧

フリーランスのWEBデザイナー。日々WEB制作で気になるHtml CSS Photoshop illustrator や好きなアプリの備忘録をつけてます。カメラはレタッチで使う素材撮りや趣味レベルでやっています。

関連記事

  1. ホウチ帝国 闘技場でのおすすめスキル闘士編
  2. ホウチ帝国 大型アップデート 装備セットについて
  3. ホウチ帝国 新しい宝石についてまとめ。古いのは交換して良いのかな…
  4. ホウチ帝国攻略 最初にやることや知っておくと効率的なTIPS ま…
  5. ホウチ帝国 ギルド戦について 攻略まとめ
  6. ホウチ帝国 銀月酒場イベントについてまとめ
  7. ホウチ帝国 イベント金魚すくいでセット装備獲得
  8. ホウチ帝国 クエスト60からのボス戦について。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


おすすめ記事

Blue Protocolについて

こんにちは!今回は、オンラインゲームの最新作「Blue Protocol」についてご紹介します。この…

SNOW.雪が降り、晴れて一夜経った朝、表面が少し凍った感じが1番好き。キラキラするんだよね。そこを踏むと中にはサラサラのパウダーが詰まってる。 – フォトレタッチ

投稿コメントSNOW.雪が降り、晴れて一夜経った朝、表面が少し凍った感じが1番好き。キラキラする…

ALLGREEN. – フォトレタッチ

投稿コメントALLGREEN.rezakk399 Instagram…

factory. – フォトレタッチ

投稿コメントfactory.rezakk399 Instagram…

雪のPhotoshop合成レタッチ。本日2/2にMdnからPhotoshop本を出版いたしました。初めての方でもレタッチが楽しめるよう解説した一冊です。電子書籍では試し読みもできます。プロフィールのリンク先を掲載してますので良かったらご覧ください。 – フォトレタッチ

投稿コメント雪のPhotoshop合成レタッチ。本日2/2にMdnからPhotoshop本を出版…

人気記事

  1. NEXONの新作アプリ「OVERHIT」を毎日10時間プレイしてみた感想
  2. 2017年春予定のミトラスフィア -MITRASPHERE- 事前登録受付開始!
  3. 城ドラ 7コストの「ブルードラゴン」登場。気になるスキルなどまとめ。
  4. 光エフェクトのレタッチ。光エフェクトは、明るさの最大値とフィールドぼかしの効果の2種類を。
  5. 夕焼けのショットとレタッチ。暗雲とのバランスが良かった。 – from Instagram

カテゴリー記事一覧

PAGE TOP