WEB

facebookのいいねボタンに5種類の感情ボタンが出現!

こんにちはzakkです。さきほどfacebookにいいねを付けようとしたら、「いいね!」にオンマウスで見たことないボタンが登場しました。
以前から噂されてましたが、ついに登場したんですね。ちょっと驚いたので記事にしてみました。

感情ボタンは5種類!

ボタンの感情は、左から【いいね!】【超いいね!】【うけるね】【すごいね】【悲しいね】【ひどいね】です。
2016.01.14 14:30現在、iPhoneアプリではまだ実装されていないようですが、iPhone safariのブラウザ版facebookでは「いいね!」を長押しすると表示されました。
※Androidでは実機確認をしておりません。

追記:2016.1.14 17時現在 iPhoneアプリでも実装確認しました。アプリだと少しアイコン表情が動いてますw

参考: 楽天市場(Rakuten, Inc.)

いままでは不幸な出来事や憤りを感じる事などに対して「いいね!」は押さず、コメントを書く事が多かったのですが、今後は共感にマッチした感情をボタンで伝えることもできますね。
でもこの「ひどいね」については、色々な解釈が生まれそうですね。投稿記事に対して共感する「ひどいねぇ」なのか、投稿記事に対して「ひどいね!」なのか。。。使う人、感じる人に食い違いが出るような。。。
今後の経過を見ていきたいですね、もしかしたら変更などあるのかなぁ。

さっそく友人や気になる投稿を見つけたら、使ってみてください。今なら目立ちますよw

 

lifezakk

投稿者の記事一覧

フリーランスのWEBデザイナー。日々WEB制作で気になるHtml CSS Photoshop illustrator や好きなアプリの備忘録をつけてます。カメラはレタッチで使う素材撮りや趣味レベルでやっています。

関連記事

  1. ヤフオクの商品説明を綺麗に!売上アップのポイント
  2. WordPressの悩み相談「目次を中央寄せにしたい」を解決。
  3. Photoshopで対象物の色を変更する簡単な方法。
  4. YoutubeやUstreamの埋め込み動画をスマホ向けにレスポ…
  5. Pythonで作成したボットの実行結果をLINEに通知させる備忘…
  6. LINEで郵便局の荷物追跡や再配達ができる!?
  7. Pythonの実行結果をGoogleスプレッドシートに出力してみ…
  8. 簡単に美しいマーブル模様をPhotoshop CCで作成する方法…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


おすすめ記事

Blue Protocolについて

こんにちは!今回は、オンラインゲームの最新作「Blue Protocol」についてご紹介します。この…

SNOW.雪が降り、晴れて一夜経った朝、表面が少し凍った感じが1番好き。キラキラするんだよね。そこを踏むと中にはサラサラのパウダーが詰まってる。 – フォトレタッチ

投稿コメントSNOW.雪が降り、晴れて一夜経った朝、表面が少し凍った感じが1番好き。キラキラする…

ALLGREEN. – フォトレタッチ

投稿コメントALLGREEN.rezakk399 Instagram…

factory. – フォトレタッチ

投稿コメントfactory.rezakk399 Instagram…

雪のPhotoshop合成レタッチ。本日2/2にMdnからPhotoshop本を出版いたしました。初めての方でもレタッチが楽しめるよう解説した一冊です。電子書籍では試し読みもできます。プロフィールのリンク先を掲載してますので良かったらご覧ください。 – フォトレタッチ

投稿コメント雪のPhotoshop合成レタッチ。本日2/2にMdnからPhotoshop本を出版…

人気記事

  1. Photoshop カラーグレーディング1枚目レタッチ、2枚目オリジナルトーンカーブで全体のバランスを調整する。レタッチの練習に最適。トーンカーブを自在に扱えると幅が広がる。 – フォトレタッチ
  2. 城ドラ トロールの使用感について!出しどころがポイント。
  3. 城ドラ 新キャラ「ペンギン」登場!2コスで6体召喚可能。
  4. マジックアワー α6400 – sigma 30mm f1.4
  5. 外出自粛中にFF7Rをクリアー。その世界観をphotoshopで。 – from Instagram

インスタグラム

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

カテゴリー記事一覧

PAGE TOP